今、私たちにできること
3月8日は国際女性デー。
女性の社会的、経済的、文化的、政治的な功績を祝う日。
また、女性の大切さを私たち自身が再認識する日でもあると思います。
でも、女性にとっての「大切」って何かわかりますか?
女性は、母性があり、自分よりもまずは、自分の大切な子供や、パートナー
家族へ目を向けがち。
自分のことは、後回し・・・
それは仕方がないことです。
でもね、毎月自分を「大切」にできるタイミングがあるんです
それは、毎月の生理。
生理は大切な身体のリズムであり、女性の健康と美しさを支える基盤です。
生理周期は不快感とトラブルが当たり前
ではなく
自分の身体を今一度見直す周期として捉えてみませんか?
痛みが強い時は
身体が冷えていないか?
暴飲暴食をしていなかったか?
睡眠不足ではなかったか?
などなど・・・
1ヶ月の自分の日常を振り返ってみてください。
自分の1ヶ月の生活が、その次の生理に反映されてきます。
急に経血が多くなったり、いつもより痛みが増してる場合は自己診断でお薬を飲むのではなく
まずは婦人科で診察をしてもらいましょう。
女性の身体にとって生理はとっても大切です
いつかは終わり(閉経)を迎える「生理」。
その最後の日まで、あなたの身体を守ってくれる「生理」を
今日の日を期にもう一度見直してみてくださいね。